皆さん、こんにちは!
リノベーションに関する資格について何を思い浮かべますか?建築士、インテリアコーディネーター、マンションリノベーションアドバイザー等、目的に応じて様々な専門的な資格があります。
実は2022年よりリノベーションに関する新しい資格が創設されました。
その名も「リノベーションコーディネーター」です。
政府も中古流通市場とリフォーム市場の活性化を政策に掲げており、リノベーションの需要は増えていくと予測され、それに伴い住宅リフォーム市場は増加すると予測されています。
不動産売買や法関係制度等、多方面からリノベーションに関する知識を学ぶことができるので、この機会に受験してみてはいかがでしょうか。
目次
リノベーションコーディネーター資格制度とは?
リノベーションコーディネーターとは2022年に一般社団法人リノベーション協議会により創設された、中古住宅流通とリノベーションの提供に必要な知識を総合的に学ぶことができる資格です。
こちらの資格は、リノベーションに従事する宅建事業者、建築事業者、また将来リノベーションに関わろうとしている方を対象に作られた資格です。
所属企業等では習得しきれない、建築、設計、不動産売買、金融、税制、そして、わが国が目指す循環型社会の在り方や各種制度を横断的に学ぶ事を重視しています。
リノベーションとは、中古住宅の機能・価値を再生し、暮らし全体に対処した包括的な改修を行い、現代のライフスタイルに合った住まいに再生することです。快適な暮らしを実現できるリノベーション住宅を提供できる担い手を増やすべく、オンラインの講習会等を通して学び、資格試験を受験の上一定の理解度に至った方々に資格を授与します。
引用:PR TIMES
リノベーション協議会とは・・・
誰もが安心してリノベーション住宅を選べるように、また既存住宅の流通が活性化する世の中になる事を目的として発足されたリノベーション業界団体です。
■リノベーション協議会のビジョン
リノベーションによる既存ストックの性能や価値の再生・向上によって、住宅を求める生活者が、自分の価値観に合わせて、無理なく、自由な住まい選びができる市場をつくる。
その先に結実するストック型社会の到来により、地球環境にやさしく、「真に豊かな」住生活の実現に寄与する。
リノベーションは設計施工の知識のみならず、不動産、金融、税制等幅広い知識が必要となります。また、時政による各種制度の知識も必要となる為、日々の情報取集も欠かせません。
そのような中で、リノベーションコーディネーター資格制度を通じて、人材育成のより一層の強化をはかり、良質なリノベーションを提供するために本資格を発足したそうです。
気になるテキストの内容は?
では具体的にどのような事を学ぶのか、テキスト内容をご紹介します。
内容は6項目あり、幅広い知識が身につきます。
①リノベーション 概論
日本における住宅ストックの現場やストック数、住宅リノベーション市場の概要など住宅、リノベーションの現状とリノベーションコーディネーターの役割などを学びます。
②不動産売買の知識
中古住宅の売買において欠かせない知識、各種書類、ホームインスペクション、石綿や管理規約などについて学びます。
③営業・契約の知識
物件探しからローン関係、リノベーションの見積作成、お客様対応の仕方などについて学びます。
④契約後から引越しまで
プラン決定後から解体・施工、引き渡し、アフターフォローなどについて学びます。
⑤エネルギーと環境対応
脱炭素社会へ向けての政策や省エネリノベーションについて学びます。
⑥関連法規・制度
リノベーションにおける法律や減税制度などについて学びます。時事的な内容も含まれており、時政に合った制度の活用などが求められます。
募集要項について
最後に募集要項について説明します。
今年の受験の申込期限は2022年10月31日までなのでお早めに!
《募集要項》
■受験資格 : 年齢、学歴、取得資格問わず
リノベーション協議会の会員問わず、リノベーションに興味がある方であれば受験可能
※同一開催回の複数回受験は不可
■再受験規約 :同一開催回の複数回受験は不可
※複数回受験と認められた場合、申込後であっても不受理とし、払込受験料は返却しません。
また、合格取り消しとなる場合もあるのでご注意ください。
■出題形式 :CBT四肢択一式50問 90分
■申込期間 :2022年9月01日〜10月31日まで
■試験期間 :2022年11月1日〜30日まで
■受験料 :¥5,500(税込・テキスト代含む)
■お支払い方法:クレジットカード、コンビニ振込、受験チケット
※受験チケットはリノベーション協議会会員限定
試験概要、申込は以下よりご確認ください。
リノベーションコーディネーター資格HP
合否は12月中旬頃にメールにて通知されます。
合格者は「リノベーションコーディネーター」として登録されます。
また、資格更新をする場合は3年ごとに更新講習受講が必要となります。
なお、リノベーションコーディネーターの登録料は税込5,500円(協議会会員企業は無料)、更新料は税込5,500円(予定)となります。
最後に
さて、今回は新しく創設された資格「リノベーションコーディネーター」についてご紹介しましたが、いかがでしょうか。
カーボンニュートラル社会に向けて、「エネルギーと環境対応」のような最新知識も含まれていたりと興味深い内容となっています。
仕事が忙しいと勉強する時間もなかなか取れなかったりするので、このような機会に積極的に学習してみてください。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
関連記事はこちら▼
リノベーション会社への転職に役立つ資格5選!