
建築家・設計士として、独立した方からよく以下のようなご相談を頂くことがあります。
・実績がないため仕事を取りにくい。
・案件を増やしたいが営業工数がかかって利益になりにくい
・リノベーション事業を始めたいが、経験がなく踏み出しにくい
このような課題を皆さんはお持ちではないでしょうか?
独立した設計者が直面するのが、実績づくりと安定した案件獲得です。こんなお悩みをお持ちの方に、国内No.1のワンストップ・リノベーションサービスを手掛ける、リノベる株式会社の設計パートナーという解決方法をご紹介します。
リノベるの設計パートナーについて
同社はマンションリフォーム売上ランキング2021*にて第4位に選ばれ、年間完工数は約600件と、現在も成長を続けています。中古マンションの購入からサポートを行うワンストップ型のリノベーションに特化し、設計担当者がフルオーダーで設計を行い、施工監理まで行います。自由度が高く、設計士の裁量が大きいうえ、施工中の現場を見て設計できることが特徴です。今回はその設計担当者として、継続的な案件依頼ができる設計パートナーを関西・首都エリアを中心に急募中。設計士として独立されている方にとって自由度の高い設計ができ、実践を積むことができる機会になるはずです。
同社はこれまで約4,000組のお客様に住まいを提供してきた実績から、設計業務マニュアルの整備や業務を効率化するITツールの開発・導入を積極的に行っています。
それらを設計パートナーへ共有することでリノベーションが初めてでも実務を進めることができる環境を整えてきました。
お客様との打ち合わせ、実施設計、工務店への見積もりから施工監理まで、設計者にとって必要となるスキルセットを身につけることができるでしょう。
マンションリフォーム売上ランキング2021*
出典:リフォーム産業新聞 www.reform-online.jp/news/reform-shop/20385.php
リノベるのリソース、ノウハウで未経験でも一人前のリノベ設計士に!
請負型のリノベーションサービスにおいて、国内No.1の実績を持ち、自由度が高く、度々雑誌等で事例が紹介されています。豊富な実績数から得た設計ノウハウを設計パートナーの皆さんに共有し、継続的に実践することで一人前のリノベ設計士になることができます。以下3つのポイントに分けて設計パートナーになるメリットをお伝えします。
① 営業コストがかからない!
独立した設計士の方にとって実績がまだ少ない段階では「継続的に設計案件を確保すること」が経営上、一番の課題であり、設計と営業活動を同時にしなければならないことが設計士として独立する上でのハードルとなっています。リノベるの設計パートナーは、お客様が物件を購入された後、具体に設計を進める段階から入るため、営業コストがかからず、設計業務に集中できるポイントが大きな魅力。新築から中古の選択肢がスタンダードになりつつあり、案件数が年々増加しているため、継続的に安定した案件依頼体制を確保しています。また、全国に48箇所あるショールームを使用してお客様との打ち合わせを実施できるため、事務所コストも抑えることができます。
渋谷桜丘(東京)ショールームの様子
② 豊富な設計業務マニュアルと業務を効率化するITツール
これまで約4,000件の住まいを引渡ししている実績からリノベーションが初めてであっても実践できる設計マニュアルが揃っています。図面や見積書、提案書類などはフォーマットが存在するため、資料作成の労力を抑えることができます。
また、同社が手掛ける以下の3つのITツールを無料で提供するため、効率的に業務を進めることが可能です。
AIを活用し設計業務を効率化するITサービス「sugata」
- ITツール一覧
ツール名 内容 リノベる。app お客様との連絡やりとりを効率化するリノベるオリジナルのアプリケーション。Webとスマートフォンに対応。顧客とのスムーズなやりとりが可能。 HOUSE GATE 工務店とのやりとりを行う施工管理アプリケーション。Webとスマートフォンに対応。スムーズな資料共有、チャットでのやり取りが可能。電話でのやり取りを減らし、チャットで履歴を残すことによりコミュニケーショントラブルの発生を防止。 sugata リノベるオリジナルのアプリケーション。デザインのイメージをお客様が打ち合わせ前に入力することで効率的に基本設計の業務を進めることが可能。完成イメージと金額感のすり合わせが簡単にできる。
③ 安心のサポート体制
上記①、②に加え、具体にプロジェクトを進めていく上でリノベーション設計の経験が少なくても安心して業務に臨むことができる体制を整えています。研修プログラムとして、動画による業務解説とリノベーションプランと見積もり作成について、演習課題をご用意。事前に業務理解を深めることができます。
その上で1件目はトライアルとして、リノベるの設計スタッフが担当に加わり、資料作成から打ち合わせの同席など伴奏してサポート。2件目以降については、単独で進められそうであればお任せし、裁量を持って進めることが可能。単純に設計図を作成いただくのではなく、お客様とコミュニケーションの上、住まいを一緒に作っていただきます。
リノベるが追求するミッションとは
設計パートナーにとってメリットがたくさんあるように感じられるかと思いますが、これには同社が掲げるミッション・ビジョン・バリューが関係しています。ミッションを「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」と掲げ、顧客・社会・産業に対する3つの約束を定めています。その中の一つにある「産業に対する約束」として、住まいの作り手・届け手に対しても視野を広げ、若手設計士の課題解決と育成に対してコミットをしています。
単純に設計の仕事をこなすだけでなく、中古マンションをリノベーションして暮らすことを手段とし、住まい手がライフスタイルを追求できるような社会を一緒につくるパートナーとして関わってみませんか?
リノベる株式会社のミッション
まとめ
設計パートナーとしての関わり方についていかがでしょうか?
独立したばかりのタイミングでは、収益は後回しで地道にコツコツと実績を作っていくことが一般的になっている中、設計パートナーはメリットが多い内容になっています。
ご興味をお持ちの方はまずは是非一度お問い合せください。
<求める人物像>
・首都圏、関西(大阪、兵庫)にて積極的に募集中。
※全国にショールームがあるため、希望地についてはお問合せください。
・個人事業主または法人を設立し、独立している方
※資格の有無は問いません。
・顧客とのコミュニケーション経験がある方
・住宅設計の経験がある方
・リノベるの目指すビジョンに共感いただいた方
▼設計パートナーのインタビュー記事