• pinterest
 
 
閉じる
  • facebook
  • twitter
2022.07.15

間取りの決め方事例集~マンションリノベ~

マンションのリフォーム・リノベーションを検討している、または設計されている方必見!事例を交えて間取り決めのプロセスを解説しております。

シリーズ:間取りの決め方

 

お客様の暮らしを一から考え、形にするリノベーション設計において、
お客様の理想の暮らしを図面へ落とし込むことはもちろんですが、その理想の暮らしを聞き出し、まとめる、という 図面を描き始めるまでのプロセスが非常に重要です!

ただ、その大事なプロセスの考え方を丁寧に教わる機会って、意外とないですよね?

そこで、このシリーズでは実際のお客様の事例をもとに、ヒアリングから聞いた定性的な要望を、どう整理して、図面を描き始める上での「軸」をどのように決めれば良いのか、その思考プロセスをご紹介します!

 


【間取りの決め方】SOHO利用を見据えた事例を徹底解説!


(↑画像クリックして記事へ)

【参考事例データ】              

①家族構成:ご夫婦 ②物件面積:68㎡ ③築年数:45年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①SOHOとしての利用をしたい ②パーティーをしたい ③広々と過ごしたい

 

本案件のお施主様の要望では「SOHO」としての利用を想定することを大きな「軸」とし、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、魅せ方にこだわりながら下記のように空間に落とし込みました。

・ワークスペースをつくる
・打合せもできるダイニングをつくる
・生活感の出る収納はパントリー&納戸&WICにまとめて隠す
・魅せる収納や、植物を飾る場所をつくり華やかに

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

【間取りの決め方】SOHO利用を見据えた事例を徹底解説!


【間取りの決め方】ホームパーティーを見据えた男らしさ満点の事例を徹底解説!

夜景を眺めることのできるダイニングキッチン

(↑画像クリックして記事へ)

【参考事例 データ】

①家族構成:単身 ②物件面積:48.8m² ③築年数:25年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①夜景を楽しみたい ②友人を招いてお酒を楽しみたい ③一人の時間を楽しみたい
④男らしい空間にしたい

 

本案件のお施主様の要望では「夜景を楽しむ」ということを大きな「軸」として、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、北側の夜景を一人でも、友人とでも楽しめるよう、下記のように空間に落とし込みました。

・北側窓までの抜けを確保した玄関
・北側に夜景を楽しめるダイニングキッチン
・北側に面するダイニングの横に大きな室内窓を通して夜景を感じる寝室

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

【間取りの決め方】ホームパーティーを見据えた男らしさ満点の事例を徹底解説!


【間取りの決め方】家族の気配が感じられる事例を徹底解説!

(↑画像クリックして記事へ)

【参考事例 データ】

①家族構成:ご夫婦+子ども1人 ②物件面積:91.84m² ③築年数:24年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①お互いの気配を感じられる ②ライフスタイルの変化に対応 ③空間全体に一体感を
④一体感の中で遊びを利かせたい ⑤キャンプ好き

 

本案件のお施主様の要望では「お互いの気配を感じられる」ことを大きな「軸」として、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、子どもたちの成長を感じながら変化にも対応していけるよう、下記のように空間に落とし込みました。

・ダイニングテーブルも作業場になる大きいキッチン
・大き目のソファも置ける広いリビング
・書斎&LDK間には開けることもできる室内窓を設置

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

【間取りの決め方】家族の気配が感じられる事例を徹底解説!


「間取りの決め方」風通しを重視した事例を徹底解説!

(↑画像クリックして記事へ)

【参考事例 データ】

①家族構成:ご夫婦 ②物件面積:63m² ③築年数:21年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①風通しの良い快適な空間 ②便利な暮らしをしたい ③個人スペースが欲しい ④しっかり収納量確保

 

本案件のお施主様の要望では「風通しの良い快適な空間」を大きな「軸」として、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、ご夫婦二人で過ごす空間を快適に広々と過ごせるよう、下記のように空間に落とし込みました。

・室はコンパクトに、LDKを大きく
・LDKと隣接する寝室は室内窓で風を通せるようにしエアコンは無しに
・無窓の玄関であっても明るく風が通るように、寝室~WIC~玄関まで風が通るように同線を通しドアも無しで繋げる
・好みの色や素材をちりばめてワクワクを

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

「間取りの決め方」風通しを重視した事例を徹底解説!


「ゾーニング」末永く楽しめる空間事例を徹底解説!

(↑画像クリックして記事へ)

 

【参考事例 データ】

①家族構成:ご夫婦 ②物件面積:66.96m² ③築年数:18年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①末永く楽しめる空間 ②書斎が欲しい ③視界や風が抜ける空間 ④キレイに保ちたい

 

本案件のお施主様の要望では「末永く楽しめる空間」を大きな「軸」として、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、シンプルな中にも変化を生み出せるよう、下記のように空間に落とし込みました。

・色や素材を落ち着いた色で統一しつつ、素材やトーンで変化を与える
・ベースでは差し色を入れない事で家具やインテリアをアレンジしやすい余白を与える
・「集中できる場所」、「エンジョイしたい場所」、「リラックスしたい場所」を明確に分けてスイッチしやすいようにゾーンは区切る

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

「ゾーニング」末永く楽しめる空間事例を徹底解説!


「ゾーニング」ホームパーティーができる事例を徹底解説!

(↑画像クリックして記事へ)

【参考事例 データ】

①家族構成:男性単身 ②物件面積:39.1m² ③築年数:43年(リノベーション完工時)

【お施主様の要望】

①ホームパーティーをしたい ②経年変化も楽しみたい ③自転車を楽しみたい ④収納量はしっかり確保

 

本案件のお施主様の要望では「ホームパーティーをしたい」ということを大きな「軸」として、そこから一つ一つ分解して要望を掘り下げ、沢山の友人を呼べる空間でありながらプライベートも作れるよう、下記のように空間に落とし込みました。

・LDK+寝室は一体の1ROOMな間取り
・トイレ洗面は一体にして少しでもLDKへスペースを
・最低限の調理スペースを確保した大きさで、壁付けキッチンに配置し、LDKをオープンに
・LDK+寝室には荷物を置かずに廊下の収納にまとめ、効率的に収納

その思考プロセスとは…? 詳しくはこちらから↓

「ゾーニング」ホームパーティーができる事例を徹底解説!


「楽器演奏したいんですけど…」からどうやってリノベーション設計はじめる?

(↑画像クリックして記事へ)

楽器演奏をしたい」というご要望をいただいたとき、何から考え始めればいいのでしょうか?この記事では、楽器演奏を「軸」においたときの思考プロセスや押さえておきたいポイントを紹介します!

 

【思考ポイント】

①原則自社ではやらない方が効率的
②防音工事の工事費用は高額
③何の楽器を演奏したいのか、何時まで演奏するか確認
④防音室は梁、配・ダクトが絡まない位置へ
⑤業者との工事区分・工程を把握

 

詳しくはこちらから↓

防音室を作りたい!マンションリノベの注意点


間取り決めってどうすればいいの?基本の3STEPS!

(↑画像クリックして記事へ)

6総まとめとして、この記事では図面に描き落とすまでの思考プロセスを3つのステップに分けてご紹介します!

 

【基本の3ステップ】

①間取り決めの軸をみつける
②ゾーニングしよう
③サービスゾーンの条件を確認する

 

詳しくはこちらから↓

【間取り決めってどうすればいいの?基本の3STEPS!